フィールドコミュニケーションズは、
情報技術のプロフェッショナルとして、
真の価値の創造により、お客様との信頼関係を築き、
ともに成長を続けます。

Newsお知らせ

Aboutフィールドコミュニケーションズについて

弊社は、沖縄県中部の北中城村に拠点を置くソフトウェア開発会社です。北中城村は豊かな自然に囲まれ、交通の便も良好な地域です。2009年にこの地にオフィスを開設し、社員、取引先企業、お客様、地域の皆様のご支援のもと、事業を展開してまいりました。

主な事業内容は、ソフトウェア開発およびソフトウェアサポートです。私たちは、お客様のニーズに応じたカスタマイズソリューションを提供し、業務効率化や生産性向上をサポートしています。これまでに多くのプロジェクトを成功させてきた実績があり、信頼と実績を積み重ねてきました。
今後は、AI、IoT、RPAの分野にも注力していく予定です。これらの先端技術を活用することで、さらに革新的なソリューションを提供し、お客様のビジネスの成長を支援していきます。

2018年4月より、弊社は東証プライム上場企業である株式会社ゼンショーホールディングスのグループ企業となりました。ゼンショーホールディングスは、すき家やはま寿司などの外食チェーンを展開しており、そのグループシナジーを活かして、さらなる事業拡大と新たな挑戦を続けてまいります。これにより、より多くのお客様に価値あるサービスを提供し、地域社会にも貢献していくことを目指しています。

Visionフィールドコミュニケーションズの理念と目指すこと

私たちは、システムをリリースして5年、10年後もお客様から「フィールドコミュニケーションズに依頼して本当に良かった」と心から評価される企業を目指します。お客様の期待を超えるサービスを提供し、長期にわたる信頼関係を築くことで、常に選ばれる存在であり続けます。私たちの使命は、お客様のビジネスの成功を支え、共に成長することです。革新的なソリューションと卓越したサポートを通じて、お客様の課題を解決し、持続可能な未来を共に創造します。そのために、以下の「ステークホルダーに対する使命と責任」を常に意識し、事業を遂行してまいります。

ステークホルダーに対する使命と責任

1.お客様に対する使命と責任:

- 高品質なシステムとサービスを提供し、常にお客様の期待を超える価値を創造します。
- お客様のフィードバックを積極的に取り入れ、継続的な改善を図ります。

2. 従業員に対する使命と責任:

- 働きがいのある職場環境を提供し、従業員の成長とキャリア開発を支援します。
- 公正で透明性のある評価制度を導入し、従業員のモチベーションを高めます。

3. パートナー企業に対する使命と責任:

- 信頼と協力を基盤とした長期的な関係を築き、共に成長することを目指します。
- 透明性のあるコミュニケーションを維持し、相互利益を追求します。

4. 社会に対する使命と責任:

- 環境に配慮した事業活動を推進し、持続可能な社会の実現に貢献します。
- 地域社会への貢献活動を積極的に行い、社会的責任を果たします。

5. 株主・出資者に対する使命と責任:

- 健全な組織運営を行うことで、株主・出資者の皆様に還元できると信じています。
- 株主・出資者の存在を忘れず、透明性のある経営を追及します。

Works業務内容

業務内容写真

システム開発業務

主にグループ会社からの依頼や、弊社が提案したシステムの開発を行います。主要言語としては現在C#の割合が多いですが、今後はWeb系やAIやIoT関係の業務が増えていく予定です。メンバーが増えていけばその他の言語も活用できる環境を整えてまいります。

業務内容写真

サポート業務

弊社にて導入したシステム関係の運用サポートが主な業務となり、一般ユーザからの問い合わせはございません。問い合わせ内容としては、ソフトウェアの挙動に関する対応や、店舗に導入されているハードウェアのサポートとなります。サポート業務でシステムの仕組みを理解できてきたら、次のステップとして希望があればプログラマーへの道もあります。

Recruit採用情報

システム開発業務

業務内容 主な業務は、グループ会社からの依頼、及び自社から提案したソフトウェアの開発となります。開発言語は主にC#がメインとなります。その他C++、C、PHP、Python、java、go、JavaScript、Swift、Web系言語を扱える方、AI/IoT系エンジニアも随時募集してます。
勤務地 フィールドコミュニケーションズ本部
給与 22~35万円 想定年収 330~550万
交通費 通勤手当(上限あり)
手当 役職手当、時間外手当 (各々役職に応じて支給)
昇給 年1回
賞与 年2回(会社業績により決定)
雇用形態 正社員
勤務時間
(勤務体系)
9:00~18:00 (休憩60分)
加入保険 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 育児・介護休暇制度、社員持株会制度、インフルエンザワクチン補助金制度、慶弔見舞金制度 等
休日・休暇 年間休日119日(週休二日制、祝日)、夏期休暇2日、冬期休暇2日、年次有給休暇、慶弔休暇(結婚・忌引・配偶者出産)、特別休暇(介護・産前産後・育児)

サポート業務

業務内容 グループ会社の店舗からの問い合わせ対応を行います。主に電話での対応ですが、一部チャットボットも使用していますので、簡単な対応は数カ月で習得可能です。稀にご意見をいただくこともありますが、同じグループで働くメンバーからの問合せなので安心してご対応いただけます。
勤務地 フィールドコミュニケーションズ本部
給与 22~24万円 想定年収 274~298万
交通費 通勤手当(上限あり)
手当 時間外手当
昇給 年1回
賞与 年2回(会社業績により決定)
雇用形態 契約社員(正社員登用あり)
勤務時間
(勤務体系)
9:00~18:00、 11:00~20:00のシフト勤務(休憩60分)
加入保険 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 育児・介護休暇制度、社員持株会制度、インフルエンザワクチン補助金制度、慶弔見舞金制度 等
休日・休暇 年間休日119日(週休二日制、祝日)、夏期休暇2日、冬期休暇2日、年次有給休暇、慶弔休暇(結婚・忌引・配偶者出産)、特別休暇(介護・産前産後・育児)

Company Profile会社概要

名称 株式会社フィールドコミュニケーションズ
代表取締役 真栄喜 悟
所在地 〒901-2316 沖縄県中頭郡北中城村安谷屋1354-1 グラン.エス.キタナカ201号室
電話番号 098-989-3526
創立 2009.08.01
主な事業内容 システム開発、サポート

Accessアクセス

〒901-2316 沖縄県中頭郡北中城村安谷屋1354-1
グラン.エス.キタナカ201号室

・那覇空港から高速道路を使用すると車で40分。
・沖縄高速道・北中城ICから車で5分。
・高速バス「喜舎場(高速)」停留所より徒歩5分。